ナビゲーションを読み飛ばす
トップ 福祉機器とは 選び方・使い方 資料 コラム 庭の四季 道路の四季 リンク

1-9-2 低床車いす

 足で駆動するタイプは,低床車いすと呼ばれています.何が低いかと言いますと,座面の高さが低く作ってあり,健側の足で床を蹴って駆動力を発生しやすくなっています.

フットレストの写真   ヒールループの付いたフットレストの写真

 左側の写真は,足駆動を行うときのフットレストの状態を示します.Aで示した側が麻痺側で,麻痺側をフットレストに乗せておきます.健側のフットレストは持ち上げておきます.そして,Bで示したあたりに足を付き駆動力を発生します.なお,足で駆動して進む方向は後ろです.
 通常の車いすでは,足部がフットレストから落ちないように,丸印を付けた落下防止のベルトが付いています.足駆動を行うためにはこのベルトが邪魔になります.そのため,ベルトをはずして足駆動を行いますが,そのままでは,麻痺側の足がフットレストから落ちやすくなります.落下を防止するためには,右側の写真のような部品があります.標準品ではありませんので,付け替えることになります.

 なお,上の写真は標準型です.現在低床型の車いすは多くのメーカーから多くの機種が販売されています.


<<前のページへ 手動車いす 次のページへ>>

「福祉機器とは」編の目次へ / トップページへ