MIDASの仕様

MIDAS GOLD 1300 Turbo S

付属 : Front & Rear アンダートレー(限定品)
     当時15台?限定で取り付けられてました。これによりボトムはフラット化され、レーシングカー並みののグランドエフェクトカーとなります。
シート : 標準ファブリックシート
Body Color : NAVY(後にインディゴ・ブルーマイカに再塗装)
初年度登録 : 1988.1

MIDAS GOLDの特徴はなんといってもあのBody!GFRPと呼ばれるガラスエポキシ強化プラスチックで出来ています。
Body Colorは塗装ではなくGFRPの表面をゲルコート仕上げにしたものです。
このBody(シェルと呼ぶそうです)はF1でお馴染みのモノコック構造(正確にはOuterとInnerの2ピースで1シェル)となっております。
だから軽量でも強靭なのです。マイラCRASH TESTで証明されたglassfibreモノコック構造の強さです!
その足回りにはFrontがMetoroの流用ハイドラガス・ユニットのダブルウィッシュボーン、Rearにはコイルバネによる
トレーリング・アームが新調されてます。

MIDASのdonor(ドナー)車はMetroですので、ほとんどがMetroのパーツを流用しています。

寸法 ・重量 全長 mm
全幅 mm
全高 mm
ホイールベース mm
トレッド 全/後 mm
車両重量 kg
3,480
1,520
1,140
2,140
1,320/1,300
720
エンジン・性能 型式
総排気量 cc
ボアxストローク mm
圧縮比
最高出力 ps/rpm
最大トルク kgm/rpm
燃料供給装置
燃料タンク容量 l
燃費 km/l
直 4 OHV + turbo
1,275
70.6 x 81.3
9.4:1
93/6,130
11.7/2,650
SUキャブレター
35
高速で15km/lを記録したことがあります
街中では6〜8Km/lです。
動力伝達装置 変速比  1速
      2速
      3速
      4速
最終減速比
3.647
2.185
1.425
1.000
3.21(Turbo車はHiギアードです)
走行装置 ステアリング形式
ブレーキ 前
  〃   後
サスペンション  前
    〃     後
タイヤ
ホイル
最高時速 km/h
ラック&ピニオン
ベンチレーテッドディスク(4podキャリパー)
ドラム
ダブルウィッシュボーン
トレーリングアーム
165/60R13
5.5J x 13(アロイホイル)
195
当時の価格 415万円

押入れの整理中に、購入当時のカタログが見つかりました。
MIDASの発注時は、穴が開くほど始終にらめっこしてましたね〜