トップ | 福祉機器とは | 選び方・使い方 | 資料 | コラム | 庭の四季 | 道路の四季 | リンク |
手すりは取り付ける場所,形状に様々なものがあります.以下では,取り付ける場所,形状をいくつか紹介していきます.手すりは家を建てるときなどに始めから取り付けるのが理想的ですが,後付でもしっかり固定することが可能です.
廊下や通路に取り付ける最も一般的な形状の手すりです. | |
上と同じ手すりを階段に取り付けた例です. 両方とも真っ直ぐな形状をしていますが,曲げることも可能です. |
|
特定の場所にワンポイントで取り付ける手すりです.左の写真は,浴室,トイレなどの出入り口に取り付けた場面を想定しています. 浴室やトイレの出入り口にはたいてい段差があります.この部分では片足立ちで敷居を乗り越えたりしますので,バランスを維持するためにワンポイントの手すりを取り付けます. |
|
L型と呼ぶ手すりです.この手すりは浴槽の脇に取り付けます.水平な部分をつかみ浴槽で立ち上がる姿勢を整え,縦の部分につかみ変えてたち上がります. 同じ目的の手すりに,縦の部分が左の写真のように垂直ではなく,斜め上に向かう角度をした製品もあります. |
|
玄関などの段差に対応するための手すりで,壁面に固定するタイプではなく,床に固定します.青の円で囲った部分で長さの調節ができ,段差の高さに対応できます. |
手すり |