高松琴平電気鉄道@エムサ菌総合研究所
形式別写真・ 600形800番台車

▼   ▼   ▼

 全線完全冷房化と長尾線車両大型化に伴い、600形のうち長尾線に在籍していた4両が 増結用車両として志度線に転属された車両です。

 仏生山工場で転属改造工事が実施されました。 主な改造内容としては、
  (1) 瓦町向きの制御付随車化
  (2) 方向転換車はジャンパ栓の左右振り替え
  (3) 自車電源用にパンタグラフと補機類の搭載
  (4) 連結面側貫通路の閉鎖
  (5) 車椅子スペースの整備
などです。

600形800番台車 編成・車号対照表  (2007年12月1日現在)
車号竣工旧車号記事
8012006.7.607床下機器換装
8022006.7.608方向転換車
8032006.7.609床下機器換装
8042006.7.610方向転換車
全車、ことでん入りの改造の際に先頭車化を施工。

▼   ▼   ▼

ご案内
 資料としてはとても完全なものではありませんが、鉄道模型製作等の参考としても、 どうぞご活用ください。

 車両の側面写真の向きは、
    瓦町行き列車を基準として、進行方向右側面/左側面
とします。

 また、改造母体となった 形式別写真・600・700形のページ も あわせてご参照下さい。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 タイトル画像の少し大きいバージョンで恐縮ですが、600形627+628とともに琴電志度に向かう 800形803です。
 旧型車が健在なりし頃、3両編成運転は朝ラッシュ時のみで、それが終わると増結車は入庫して いました。 しかし800形は制御付随車で単独で走れないため、運用中に切り離されることなく 終日運用に就いています。

▼   ▼   ▼


2007.9.3 804車内

 804号車車内・連結面寄りの様子です。 車椅子スペースが用意され、その部分の荷棚も撤去 されています。
 連結相手の600形の貫通路が中央から若干外れており、運転台も仕切れるようになっていない ため、800形の連結面は非貫通とされました。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 801号車右側の床下機器です。 奇数車の床下機器は増結用車化改造の際に全面的に変更され ましたが、その際左右に搭載される機器が偶数車と逆になっているようです。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 801号車左側の床下機器です。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 802号車右側の床下機器です。 左手の蓄電池周りの機器が若干異なっているようです。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 802号車左側の床下機器です。 偶数号車のこちら側は床下機器に変化はないようです。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 803号車右側の床下機器です。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 春日川

 803号車左側の床下機器です。

▼   ▼   ▼


2007.9.3 今橋

 804号車右側の床下機器です。

▼   ▼   ▼


2007.2.4 今橋

 804号車左側の床下機器です。

▼   ▼   ▼

現有車両の紹介 ページにもどる

2008.2.28 エムサ菌