前のページ
  ところが次男は一年もしないうちに辞めることになった。本人は決して悪くない。クラスメイト二人の喧嘩が始まり
 「危ない」と判断して級長として当たり前なことをしただけ。担任を呼びに行ったら「ちょっと待って」と言い、
 なかなか来てくれないうちにイケメンな子の鼻が折れてしまったという。
  「お宅の息子さんが職員室で騒いでいるんですけど」という電話があり「本人に代わります」
 本人から消沈した様子で事情を聴き、こんないい加減な学校では三年間預けられない。愕然とした。
、担任の手がもし外せないならほかの先生でも校長でも率先して教室に飛んでいくべきだろう。本来なら学校の責任。
  あんなに張り切って頑張って入ったのに可哀そうすぎる。「やめたければ辞めてもいいよ」
 一応次男の選択肢も考えてそのように言ったが、その日限りでやめてしまった。
次のページ
トップページ
(広告)
お買い物は楽天