BBS-掲示板/11

パラレルライター(ピグピグさんの質問)の件 - 管理者 (2014年05月12日 02時14分22秒)

大変なことになりましたね。READMEファイルをよく読んでいただきたかったのですが「FLIPで書き込んでください」とありますよね。まずその意味を理解してください。AVRパラレルライターの製作のページの関連リンクの「ストロベリーリナックスAT90USB162ボードの使い方」をよく読んでください。

簡単に説明すると、AT90USB162ボードはブートローダーが書込み済みなので、基本的にはISP書き込みするのではなく、FLIPというソフトウェアをインストールしてUSBケーブルで書き込むものです。

ISPで書き込んでしまった場合は、ブートローダーが上書きされてしまっているので、ATMELのサイトからブートローダーを落としてISPから書き込みなおす必要があります。→ http://www.atmel.com/Images/megaUSB_DFU_Bootloaders.zip

FLIPは使わない(上書きのままでいい)というのであればヒューズを書き換えれば動作すると思うのですがヒューズの書き換えはよく理解していないと危ないのでお勧めしません。(AT90USB162に関しては直書きは私もやったことが無い)

  • 度々お手数をお掛けしてすみません。そのようにやってみます。 - ピグピグ (2014年05月12日 10時15分56秒)
  • 上記のご指示の通りにブートローダーのhexをISPにて書込み直す作業をしておりますが、AT90USB162が認識されず、ISPで書込みが出来なくなりました。ちなみに使用しているISPはhidspxとUSBASPの2種類ですが、両方ダメのようです。何か助かる方法はありませんでしょうか?? - ピグピグ (2014年05月12日 22時08分30秒)
  • 「書込みが出来なくなりました」ということは最初は書き込めたということでしょうか。ヒューズをいじらないかぎりそのようなことは起こりえないです。まずボードの状態を確認するべきです。FLIPをインストールし、FLIPからボードを認識するか確認するべきです。とにかく「ストロベリーリナックスAT90USB162ボードの使い方」を熟読し、パラレルライターに組み上げる前の素の状態(可能ならポートの接続を一旦全部はずす)での動作確認が必要です。 - 管理者 (2014年05月12日 22時49分58秒)
  • ヒューズをいじったつもりは無いのですが、ISP(hidspx)でファームを書き込むときに何度かはじかれました。4、5回目に書込みバーが点灯し、書込みしたような感じでした。又、FLIPからはボードを確認する事が出来ません。ご指示のようにこれから製作したライターをバラしてみます。 - ピグピグ (2014年05月12日 22時59分01秒)
  • 素の状態で、FLIPから認識するか、認識しないならISPから認識するか、認識するならブートローダーを書込み、FLIPで再度確認。ISPで認識しない場合ボード自体が正常でないと判断できます。 - 管理者 (2014年05月12日 23時26分48秒)
  • 素の状態でFLIPもISPも認識してくれない状態になってしまったので、ストリナから新しいボードを購入しました。今度は慎重にUSBドライバーをインストールしFLIPからファームを書込み準備万端と思いきや、コマンドプロンプトウインドで「avrhpp.exe」と入力し、enterしましたが、表示は「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムファイル又はバッチファイルとして認識されていません。」というコメントが出て動きません。これはなぜでしょうか??? - ピグピグ (2014年05月18日 19時10分57秒)
  • パスが通っていないからです。意味が分からなければネットで検索してください。このご質問は本件に特化した技術問題ではなくパソコンの初歩的な知識です。 - 管理者 (2014年05月18日 21時46分39秒)
  • パスの件、ご指導ありがとうございました。但し、今度はコマンドプロンプトウインドで「Programmer is not attached」が表指示され何も反応しません。直訳すればプログラマーがつながっていないと言う事でしょうが、USBでつながっており、PCのシステム上(デバイスマネージャーで)でもAT90USB162を認識しているようです?? - ピグピグ (2014年05月19日 01時14分20秒)
  • FILIPでプログラムが書き込めていないのでは。正しく書き込めた状態ならデバイスマネージャからはAT90USB162ではなくHIDデバイスとして認識されます。 - 管理者 (2014年05月19日 02時31分52秒)
  • 色々とご指導頂き、ありがとうございました。先ほど無事に28ピンAVRにて動作確認できました。最初に失敗したときにファームのHEXを壊していたようで、新たにDLしたファームをFLIPで書き直したところ動作しました。初歩的なことも含め、色々と勉強をさせていただきました。感謝いたします。これから変換ソケットを作成し、死んでいる石の数々をいき返させる事が出来ればHappyです。 - ピグピグ (2014年05月19日 23時55分02秒)
お名前: コメント:

トップ メニュー

This web page is described in Japanese, but you can read in English by translation site.

  • このサイトはリンクフリーです。
  • コメント欄は改行せず一行で入れてください。
  • スパム判定ではじかれた場合は、その後に「書込みました」旨のみのコメント等何らかの書き込み成功していただけると早く対応できます。
  • 非日本語対応ブラウザからは書き込みできません。