!![[AVRパラレルライターUSB接続の製作|BBS-掲示板/1]] - マエダ (2010年09月25日 09時06分36秒) コマンドからAVRHPP実行「Programmer is not attachcd.」何回も同じメッセージ、あれこれ触っているうちHID準拠デバイスとして認識したようで、M88p、M168p、M328p、3種類のみですがあっけなく読み書きOKでした。ChaNさんのは、始めに接続した時12vVppLEDが必ず点灯しますが今回自分が作った物は点灯しません、仕様でしょうか。これでパラレルポートの無いPCでも使え感謝です。 アダプタの件 ChaNさんのは、8ピン用、28ピン用、他別々で、使う物をセットすれば問題なし。こちらのは、8ピン20ピン一緒、20ピン用そのまま配線、8ピン用は並列配線でしょうか。T/Rと抵抗はどこいらへんに付いてますか、素人の質問ですが宜しくお願いします。 *スパムフィルタで書込みがはじかれていることに今気づきました。回答が非常に遅れて申し訳ありません。(もう自己解決しているかな)12V点灯は動作中だけです。仕様です。私の作例は20Pと8Pが並列になっています。なお8ピンの場合、TRと抵抗の追加は不要です。8pinデバイスの接続は、1pin(RES/VPP), 2pin(SCI/XTAL1), 4pin(GND),5pin(SDI/OE), 6pn(SII/WR), 7pin(SDO/BUSY), 8pin(VCC) です。7ピン(SDO)はBUSY(PB7)に接続するだけです。ChaNさんの回路図(8ピン用)では7ピン(SDO)に2つのトランジスタが接続されていますがこのライターではこのトランジスタの役割をファームで行っているので不要です。- 管理人 (2011年05月03日 18時42分10秒) {{comment}}